東京都教採 令和2年度 一般選考論文B問題及び解答例 1回目の校正詳細

スポンサーリンク

記事概要 私Garudaが書いた、東京都教員採用試験の令和2年度一般選考論文B問題の校正の詳細です。私Garudaが書いた論文がなぜ校正されたのか、どのようにすれば論文のレベルが上がるのかを解説します。
校正された論文はこちら

東京都教採 令和2年度 一般選考論文B問題及び解答例 1回目の校正 
記事概要 私Garudaが書いた、令和2年度の東京都教員採用試験の一般選考論文B問題の論文の校正です。かなり良い論文になっています。校正前の論文はこちら令和2 年7 月 70分 論文問題 小学校全科以外の校種等・教科問題ⅠB 次の記述を読み...
スポンサーリンク

校正詳細

論文の良かった点

・簡潔で論旨が明確な論文である

単純に読みやすく、内容を理解しやすい論文になっていました。特に「校長(採点者)に共感されやすい」論文になっていました。

・論が「~である」で述べられてる

東京都教員採用試験の論文を書くときの鉄則ですが、「ですます調」「~だと思う」「~と考える」といった表現はご法度です。これらは意見の主張を弱くしてしまう表現ですので、教員採用試験の論文では「~である。」という表現を意識しましょう。

・「継続して」などの表現が入っている

公立学校の校長(採点者)は、「継続して」「意図的」「意識的」というような表現を好みがちです。私Garudaが書いた今回の論文には、うまく「継続して」の言葉が入っているのがよかったです。

私Garudaが書いた論文の細かい修正

・本論の1と2を入れ替える

今回私Garudaが書いた論文であれば、本論の策の内容から考えて、本論の1と2を入れ替えると良いでしょう。なぜなら、部活動には不参加な生徒もいるからです。私Garudaの論文では2つの本論において、部活動と学校行事の内容で話を進めていますが、私Garudaが行う方策の対象が全ての生徒となる、学校行事の方策を先に提示するほうがよいです。どちらかと言えば、本論の主張の強い(自信のある)本論を先に出しましょう。

・「部活動やクラブ活動」ではなく、「委員会活動や部活動」のほうが適切

中学校にクラブ活動は存在しないので、委員会活動などに変更するほうがよいでしょう。

・「生徒が直面しうる学校内外の様々な場面」を「集団や社会のきまりを守るべき場面において」に変える

私Garudaが序論で書いた「生徒が直面しうる学校内外の様々な場面」では、若干抽象的です。問題文から引用して、「集団や社会のきまりを守るべき場面において」と書いたほうが具体的になります。

総括

 
 細かい修正点を挙げればきりがないですが、できる限り質の高い論文を書くように練習しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました