東京都教採 2次試験の受験報告書3(個人面接2)【東京都の教採は独学でなんとかなる】

スポンサーリンク

記事概要 東京都の教員採用試験の、2次試験の個人面接の流れと内容を説明していきます。

面接試験の報告書3(個人面接1)はこちら

東京都教採 2次試験の受験報告書3(個人面接1)【東京都の教採は独学でなんとかなる】
記事概要 東京都の教員採用試験の、2次試験の個人面接の流れと内容を説明していきます。2次試験の個人面接概要はこちら 報告書東京都教員採用試験の試験日当日の流れ(個人面接)試験の補足情報個人面接の時間 30分校種 中学校・高等学校共通教科 社...
スポンサーリンク

報告書

東京都教員採用試験の試験日当日の流れ(個人面接)

試験の補足情報

個人面接の時間 30分

校種 中学校・高等学校共通

教科 社会

面接官 男性3名

受験生 社会人経験あり

 

質問内容

※ Q=面接官 A=受験生

 

単元指導計画について

Q 地理歴史の選考試験ですが、なぜ地理歴史を選んだのですか。
A はい、高校時代において、日本史を専攻しており、得意分野だったからです。
Q 中学校で働く場合は、公民を任されることもありますが、それについてはどう考えますか。
A はい、任された分野で、しっかりと指導できるように努力していきます。
Q 中学校の教員を志望した理由を教えてください。
A はい、中学時代の恩師との出会いの中で、自分は変われたと思っています。また精神的にも肉体的にも、成長の著しい中学生を育てていくことは、非常に責任があることだと思います。ですので、そのような責任あるところで働きたいという思いが強く、中学校を志望しました 。
Q なぜこの単元を選んだのですか。
A はい中学時代に学んだ際に、自分自身非常に興味深く学ぶことができたからです。
Q この単元で力を入れたいところは何限目ですか。
A はい、4限目です。
Q それはなぜですか。
A はい、教育実習で指導した際、生徒のつまずきが一番多かったところでした。米ソの対立がなぜ世界を東西に二分したのかは、なかなか理解し難いようでしたので、ここは丁寧に指導したいと思います。
Q 理想の教師像を教えてください。
A はい、授業の指導力があることと、どのような大人に育てて行いたいのかビジョンを持っている教員です。
Q そのビジョンとは何ですか。
A はい、愛される人になってもらいたいと思っています。

場面指導について

Q 生徒からいじめられているという報告を受けたらどのように対応しますか。
A はい、まずいじめられている生徒から話を聞きます。状況を把握した上で、私自身と学校でその生徒を絶対に守ることを伝えます。そしてその生徒の心のケアもしていきます。状況を把握した後で、管理職への報告、学年の先生方、スクールカウンセラーへの報告を行い、今後の指導を決めていきます。加害生徒とも対話をし、厳しい姿勢で指導していきます。
Q 授業中うるさい生徒にどのように指導しますか。
A はい、毅然とした態度で厳しく指導してまいります。
Q 授業中に席を移動している生徒がいた場合、それを認めますか。
A いいえ、認めません。厳しく指導します。
Q 保護者から、他の先生の指導について不満があると連絡を受けました。どのように対応しますか。
A はい、まずご連絡を頂いた方に、ご心配をおかけしてしまった点について、お詫び申し上げます。このことについて管理職の先生に報告します。1年目、2年目の私から直接その先生に伝えることは適切ではないと考えるので、管理職の先生に今後の対応はお任せします。
Q 演奏足の班に仲の良い友達がいないから、遠足に行きたくない、という生徒がいます。どのように指導しますか。
A はい、新しい人間関係を築く上で、普段あまり関わらない人と積極的に関わってほしいと伝えます。今は仲良くないクラスメイトと、もしかしたら、このえんそくで良い関係を築くことができるかもしれないと話します。
Q 地域の方から、下校マナーが悪く、指導したが、暴言を吐かれた、との連絡をうけました。どのように対応しますか。
A はい、ご連絡いただいた方に、ご迷惑をおかけしたことについてのお詫びと、指導していただいたことについてお礼の気持ちを伝えます。もし可能であればその方のお名前と連絡先を聞き、指導についての報告おwしたいと思います。また連絡いただいたことについては、管理職、教職員に共有し、学級、学年で指導していきます。あとはしばらくの間、私自信が数が黒に立って指導していきます。このような指導をした後に、ご連絡いただいた方に報告をします。
Q 野球はいつまで続けてきたのですか。
A 中学3年生までです。
Q なぜやめたのですか。
A 肩をけがし、ボールを投げることが出来なくなり、やめました。

仕事としての「公立学校教員」のメリット はこちら

仕事としての「公立学校教員」のメリット 【おすすめの教員免許】【打算的に考える教員としての生き方】
記事概要 私Garudaが考える、公立学校の教員としてのメリットを紹介します。そもそもの公立小中高校の先生や教員のなり方はこちら公立学校の教員になるメリット私Garudaが考える、他の職業と比べたときの、公立学校の教員のメリットは・公立共済...

コメント

タイトルとURLをコピーしました