日本人学校採用試験対策 面接練習6 【日本人学校採用】

スポンサーリンク

記事概要 私Garudaが、日本人学校との面接試験の際に質問されそうなことをもとに、面接練習をやってみました。面接時の会話の書き起こしです。
日本人学校教員採用対策 面接の要点はこちら

日本人学校教員採用対策 面接試験の際の要点 面接対策 | 元公立学校教員のぶっちゃけ
記事概要 文科省の教員海外派遣制度と、海外子女教育振興財団の選考の面接時によく出る質問とベストアンサーを書いていきます。 日本人学校の特徴についてはこちら

前回記事はこちら

日本人学校採用試験対策 面接練習5 【日本人学校採用】
記事概要 私Garudaが、日本人学校との面接試験の際に質問されそうなことをもとに、面接練習をやってみました。面接時の会話の書き起こしです。日本人学校教員採用対策 面接の要点はこちら前回の記事はこちら※ Q=面接官からの質問 A=私Garu...

※ Q=面接官からの質問 A=私Garudaの解答
面接中の「、」の数1つにつき、1秒間が開いているという解釈で読んでください。「、、、」の場合は3秒、間が開いています。

スポンサーリンク

面接例

Q 学級担任は希望しますか。
A はい、志望します。
Q もし希望するのならば、どんな学級経営をしていきたいですか。
A はい、生徒にとって居心地がいい、生徒が学校に来たくなるような クラスを作っていきたいと考えます。
Q 日本人学校の生徒にどのようなイメージをお持ちですか。
A はい、非常に優秀な生徒が多いというイメージがあります。
Q 他に何か印象はありますか。
A はい、拝見した資料で、7時間授業の日のあることを知り、かなり熱心に勉学に励んでいる印象があります。
Q 優秀なイメージはありがたいことですが、学力については、すごく幅広い層がいるのが現状です。ですから、優秀な生徒がいれば、まだ精神的に幼い生徒もいます。こういった学力に大きい差がある学級で、あなたが指導する際に気を付けるべきことはなんですか。
A 授業に関しては、授業についてこられない生徒が出ないよう、生徒をしっかり見ながら授業を進めていくことを心がけます。また、生徒間にレベルの差があっても、全生徒を見ながらしっかり指示を行っていきます。
Q 英語の授業だったら具体的にどういうことをしますか。
A はい。ペアワーク等の活動では、英語ができる子とできない子を組み合わせ、生徒同士で英語を使う活動を設けます。
Q 話は変わりますが、昨今、人権問題が非常に叫ばれていますが、あなたが今の中学生に対して指導が必要だと思う人権問題をいくつか挙げてください。
A はい、多様性を受け入れ、外国人だからと差別せず、相手を尊重することの大事さを指導します。
Q 加えて、昨今は先生方のコンプライアンスも大事になっています。先生が日本人学校に勤めるとして、大事にしなければならないコンプライアンスっていうのには、どのようなものがありますか。
A はい。普段から教員としての振る舞いを日々しっかり振り返る。また、学校の中で得た情報を不用意に外部に漏らさないことも大事なことです。
Q わかりました。今度はちょっと雇用の話をします。雇用契約は1年間となります。勤務状況により、雇用を更新する形ですが、それはよろしいですかね。
A はい、問題ありません。
Q 永久雇用っていうことはちょっとできませんので、お知り置きください。それから、勤務時間ですが、働き方改革が叫ばれていますが、残業手当っていうのはちょっと出せません。
A わかりました。
Q では、質問がなければ、以上で面接を終わらせていただきます。ありがとうございました。
A ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました