東京都教採2次試験 個人面接練習1 面接票からの質問と回答【東京都の教採は独学でなんとかなる】

スポンサーリンク

記事概要 東京都の教員採用試験の2次試験には、個人面接があります。個人面接の対策として、私Garudaが面接練習をしてみましたので、模擬練習を行った際のスクリプトを掲載します。今回は面接票からの質問の練習です。
模擬練習の実際の音声はこちら

参考になるまとめ記事はこちら
東京都教員採用試験 受験報告 まとめ記事【東京都の教採は独学でなんとかなる】 

東京都教員採用試験 受験報告 まとめ記事【東京都の教採は独学でなんとかなる】 
記事概要 東京都の教員採用試験の2次試験を受験した際の受験報告のまとめ記事です。東京都の教員採用試験の2次試験がどんな流れなのかを理解することができます。東京都教採 2次試験の受験報告書1(集団面接)【東京都の教採は独学でなんとかなる】東京...

※ 面接スクリプトの表記
面接官からの質問=Q
Garudaの回答=A
、の部分が多いほど、沈黙が長いことを意味します。

実際の面接の質問と回答
Q ただいまより個人面接を始めます。
A はい、
Q 落ち着いて答えてください。
A はい。
Q で、面接票からお尋ねします。
A はい。
Q まず、あなたの特技、資格ですけれども、特技はなんでしょうか。
A はい、バスケ、はい、バスケットボールです。
Q バスケットボールのどのようなことをあなたは特技と考えますか。
A はい、プレイすることはもちろん、指導することも得意としています。
Q 他に特技はありませんか。
A はい。英語を使うことが得意です。
Q 具体的に例えば、力をお持ちですか。
A はい、英検1級、程度の英語の力を備えています。
Q で、どのような資格を持ってらっしゃいますか。
A はい、英検準1級を取得しております。
Q 他には資格はありませんか。
A はい、toeicに関しては、800点程度の、得点を取得しております。
Q で、あなたは大学でどのようなことを専門的に勉強されましたか。
A はい、私はイギリス文学について専攻しておりました。
Q イギリス文学の中でも特に専攻されたのはどのような内容ですか。
A はい、イギリスの現代社会における文学を専攻しておりました。
Q では、その専攻の内容を中学校あるいは高校の英語の教員としてどのように活かしますか。
A はい、イギリスにおける多様性、社会を現代の日本に当てはめて、どういったことを学べるかということを生徒に指導していきます。
Q 部活動について伺います。
A はい。
Q あなたはどのような部活動ならば顧問として指導できると考えますか。
A はい、バスケットボール部の、指導を行うことができます。
Q それはなぜですか。
A はい、私自身、中高6年間バスケットボールをおこな、私自身行ってきたので、指導する知識と技量がある、と、あるあります。
Q では、バスケットボール部の顧問とした場合に、どのような運営をしていきますか。
A はい。生徒自身、チームメイト、及び相手を思いやる、気持ちを育てながら技能を高めていきます。
Q バスケットボールには相手を思いやる気持ちが大切ですか。
A はい。スポーツマンシップにのっとってプレーすることも大事なことの1つです。
Q はい。では、面接表の裏面から伺います。
A はい。
Q あなたが東京都の教員を志望する理由はなんですか。
A はい。研修と研究の場に恵まれている環境であること。教員としての報酬が恵まれていること。私自身、元々、父親が東京都の教員で、あり、私自身も東京都の教員として働いてみたいと考えた、こと、です。
Q はい。今、研修や研究する環境に恵まれてると言いましたが、具体的にどのようなことを恵まれてると考えてますか。
A はい、東京都の水道橋にある教員養成センターなどで、ど、東京都独自の、教員の、研修の、活動を行っている点などです。
Q それはどこで知りましたか。
A はい、東京都の教育委員会のサイトで知りました。
Q あなたは、どこで教育実習を行いましたか。
A はい、地元の中学校で教育実習を行いました。
Q では、教育実習ではどのようなことを学びましたか。
A はい、指導することの難しさ、教員、素晴らしくやりがいのある仕事であるということを学びました。
Q 指導することの難しさ、具体的にどのような点を難しいと考えましたか。
A はい、集団の生徒を一度に教えることで、、、生徒の理解度に差があり、全体を、全体の能力を高めていくことが難しいと感じました。
Q では、その全体能力を高めるにはどうしたらいいと考えますか。
A はい、生徒の能力に合わせて、個別に、時間を設けて指導していくことです。
Q 生徒の能力に合わせて個別に指導する時間がありますか。
A はい、補習の時間などを設けて作っていきます。
Q では、あなたがこれまで最も成果を上げたことはどのようなことですか。
A はい、私自身、、、アルバイトとして塾の講師として働いており、、生徒が志望する受験校に、生徒を合格させたことです。
Q なぜ、塾の講師アルバイトとして選びましたか。
A はい。私自身、東京都の教員、を志望しており、教員になるために塾、講師としての、、、じゅ塾講師での経験が役に立つと考えたからです。
Q 塾の講師として学んだことはどんなことですか。
A はい、基本的な、教科の、指導の方法及び生徒との関わり方を学びました。
Q 基本的な評価の教え方、もうちょっと具体的に説明していただけますか。
A はい。私自身、教えることを通じて自分の知識を高めながら、どうすれば生徒が理解しやすいかということを意識しながら、 自らの能力を高めていきました。
Q 同じような質問ですけれども、今まで粘り強く対応した取り組みにはどのようなことがありますか。
A はい、、、、、英語の能力が、あまりかんばしくない生徒に、1から英語を教えることで、き、志望する受験校に合格させた、、ことです。
Q 粘り強く対応ですから、もうちょっと具体的に、どのような粘り強さを発揮しましたか。
A はい。基礎ができていない生徒に対して、1から粘り強く何度も繰り返し説明することで、生徒の理解度を高め、、、、、入試の際にと、取れる得点の数字を上げていきました。
Q あなたは採用された場合、教育公務員になりますけれども、都民の期待や信頼に応えるために、重視していかなければいけないことはなんでしょう。
A はい、私、私自身、、、、研究と修養に努め、自らの指導する能力を上げていくことです。
Q あなたが研究と修養に努めてることをどのように地域で保護者に伝えますか。
A はい、地域や、保護者と、積極的にコミュニケーションを取り、普段、、私が指導している内容などを、保護者や生徒にも理解していただき、、、、理解を深めていただきます。
Q 積極的にってお話ですけど、具体的にはどのようにしますか。
A はい、地域とのコミュニケーションを取るため、ボランティア活動や地域で行われる活動に、私自身積極的に参加します。
Q ボランティア活動に参加したことで、あなたの研修、研究をしてることが相手に伝わりますか。
A はい。私自身、そういった場に顔を出すこと、及び保護者、保護者や地域の方との話し合いの中で、私自身の、じ、現状を伝えながら、、、仕事の理解をしていただきます。
Q では、あなたの今までの経験の中で、学校教育に生かしたいことについて伺います。
A はい。
Q 受験教科、科目の得意分野や領域において、学校の教育でどのように生かしたいと考えますか。
A はい、、、現在完了、形の、指導を、、、効率の良い、効率の良い現在完了形に関する指導を行っていきます。
Q 効率良い現在完了形の指導ってどういうことですか。
A はい、現在完了形は中学校の英文法においてもかなり難しい分野であり、、そういった生徒のつまずきになる点を、、生徒の理解、理解度の定着を繰り返しかっ、確認しながら指導を行っていきます。
Q 現在完了形の学習で生徒が1番つまづくのはどんな点ですか。
A はい、用法が、1つの表現、で用法が複数あること、さらに、、、、、文、文章の中でかっ、時制や主語が変わると、さらに、haveや、えー単語の形も変わっていくところが難しいところです。
Q 形が同じで用法が違うというと、不定詞も同じように感じますけれども、それはいかがですか。
A はい。不定詞に関しては、、to+動詞の原型の形がメインですが、、現在完了形に関しては、主語が、えーIまたは3人称単数のheとかsheによって表現が変わったりする点、また過去形になるにつれてまた表現も変わっていく点が、生徒に定着しにくいところ、です。
Q では、あなたはどのような生徒を育てたいか、どう考えていますか。
A はい、生徒が自ら学び、主体的に行動する生徒を育てます。
Q それはなぜですか。
A はい、私自身、、ここまで、、自分で考えて、行動して、教員になりたいと、志望してきました。そういった、自ら学び、行動する、姿勢が、これからのきょ、これからの社会にも求められると考えるからです。
Q 自ら考え行動するためにはどのようなことが必要ですか。
A はい。生徒の自主自立の精神を養うことです。
Q その精神を養うためにはどのようなことをしますか。
A はい。生徒に、、さま、私自身の経験を通じて生徒に様々な知識を伝え、その上でどう行動していくかということを繰り返し、、、生徒に問います。
Q 問うだけでそれが実現しますか。
A はい。問うことと、さらに、、すーーー、そう、生徒のした、選択を通じて、どのようなことが、予想されるかということを生徒と、生徒と相談しながら、、、これからどうしていくかということを考えてい、、考えさせます。
Q はい。じゃあ、面接票からの質問は以上で終わります。
A はい。
Q えー続けて、内容が重なるところもあるかもしれませんが、教科指導について伺います。
A はい。

この続きはこちら

東京都教採個人面接練習1 面接票からの質疑応答の分析と解説【東京都の教採は独学でなんとかなる】
東京都教採個人面接練習1 面接票からの質疑応答の分析と解説【東京都の教採は独学でなんとかなる】記事概要 東京都の教員採用試験の2次試験の個人面接の対策として、私Garudaが面接練習をしてみました。教員採用試験の個人面接の、面接票に関する私...

個人面接練習2はこちら

東京都教採2次試験 個人面接練習2 教科指導と場面指導の質問と回答【東京都の教採は独学でなんとかなる】
記事概要 東京都の教員採用試験の2次試験には、個人面接があります。個人面接の対策として、私Garudaが面接練習をしてみましたので、模擬練習を行った際のスクリプトを掲載します。今回は教科に関する質問と場面指導の質問の面接練習です。模擬練習の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました