経歴の視点から見ての、学校教諭及び教諭の判断・評価基準 【学校関係者評価基準】

スポンサーリンク

記事概要 保護者や生徒、若手の教員が、職務上で関わりのある教員の資質を測るための評価基準を書いていきます。残念ながら、公立学校に所属する職員の誰しもが、「いい人間」「有能な人間」だとは限りません。そこで、公立の小中学校に勤める教員を評価する際の、基準やバロメーターについて解説していきます。今回は、経歴の視点から見る、教諭の資質及び評価基準について書いていきます。
前回記事はこちら

授業に絶対的な自信があるか 学校教諭及び教諭の判断・評価基準 【学校関係者評価基準】
記事概要 保護者や生徒、若手の教員が、職務上で関わりのある教員の資質を測るための評価基準を書いていきます。残念ながら、公立学校に所属する職員の誰しもが、「いい人間」「有能な人間」だとは限りません。そこで、公立の小中学校に勤める教員を評価する...
スポンサーリンク

治安の悪いエリアで教員経験を積んでいるか

 東京都の公立学校教員の力量を測る評価基準の一つとして、「治安の悪いエリアでの教員として勤務した経験があるか」が挙げられます。公立学校教員の人事異動は基本的にランダムであり、必ずしも希望した地域に赴任できるわけではありません。しかし、実際には治安の悪い地域での勤務を避けたいと考える教員は多いため、結果として、治安の悪い地域で経験を積んだ教員は教育現場での対応力が鍛えられる傾向にあります。
教員の人事異動に関してはこちら

公立学校教員の人事異動の希望が通らない理由 【教員人事異動情報】
記事概要 公立学校の教員には人事異動制度があります。人事異動が行われる際に、教員は異動に関しての希望を出すことができますが、現実的な話、人事異動の希望は通らないということを解説していきます。前回記事はこちら東京都23区の中でも教育格差がある...

 治安が悪い地域の学校では、非行問題や家庭崩壊などの課題を抱える生徒が多く、教員は授業を進めるだけでなく、生徒指導や保護者対応にも高度なスキルが求められます。授業中のトラブル対応、暴力やいじめへの対処、地域の特性に合わせた指導法の工夫など、教員としての総合力が試される場面が多いものです。ある意味、余計な仕事が多い地域と言えば間違いないでしょうが、こうした地域での経験は、結果として教員の力量を向上させることにつながります。
東京都23区 評判がいい中学校一覧はこちら

東京都23区 評判がいい中学校一覧 【教員人事異動情報】
記事概要 東京都23区の公立中学校の中で、評判がいい中学校の一覧です。評判がいい中学校一覧は、私Garudaの独断と偏見でできています。あくまで一個人の印象で悪しからず。「ここの区の~中学校も評判いいよ」という意見があれば、ぜひ私Garud...

江戸川・葛飾・足立区を制覇した教員は経験値が違う

 昔ほどではありませんが、東京都の中でも江戸川区・葛飾区・足立区は「治安が悪い地域」としてしばしば挙げられます。これらの地域では、家庭環境に課題を抱えた生徒や、非行に走りやすい生徒が比較的多く、学校運営や指導が困難なケースが多発します。そのため、この3区で教員経験を積むと、問題行動がまれな学校での勤務と異なり、厳しい環境での指導力が自然と身につきます。
それぞれの区の教育事情はこちら

東京都23区の教育事情 まとめ記事
記事概要 東京都の23区の教育事情のまとめ記事です。随時更新するかもしれません。教員の目から見た東京23区の教育環境の印象とかを書いています。なお、23区の順番は全国地方公共団体コードの順になっています。記事一覧千代田区中央区港区新宿区文京...

 例えば、江戸川区や新宿区では外国籍の生徒が多く、日本語指導が必要なケースが増えています。言葉や文化の違いを乗り越えながら指導する力が求められます。葛飾区では、地元に根付いた人間関係が強く、家庭や地域との連携が不可欠です。足立区では、特に生徒指導の困難度が高く、問題行動への迅速な対応力が試されます。

 これらの地域で勤務した教員は、一般的な教科指導力や生活指導力や学級経営力に加え、困難な状況を打開するスキルや経験値が格段に高くなります。例えば、生徒が問題を起こした際の対応力や、保護者とのコミュニケーション能力、地域と連携した学習支援など、通常の学校では得られない実践的なスキルを修得しています。

子どもの指導の前に教員による親の指導 話を理解できない保護者 【東京23区の学力差は縮まらない】
記事概要 評判がいい学校をつくるため、教員に必要なスキルについて説明していきます。評判がいい学校をつくるためのスキル教員が「保護者」を指導する能力があること「教員の親の指導」とは以前の記事で「評判がいい学校は、保護者と教員によって造られる」...

 結果として、江戸川区・葛飾区・足立区のいずれか、あるいはすべてで勤務経験のある教員は、他の地域に異動した際にも適応力が高く、どのような環境でも柔軟に対応できる力を持つと評価されます。古い表現かもしれませんが、「江戸川・葛飾・足立」の3区で教員として働いた経験のある教員のことを、「完全制覇」ということがあります。昨今は江戸川区の治安も良くなってきているので、一概には言えないかもしれませんが、ベテラン教員の中でも、「完全制覇」した教員の力量には、すさまじいものがあるでしょう。
経済格差と進学校の関係性についてはこちら

区内の高偏差値の高校の数=区の学力 【東京23区の学力差は縮まらない】 
記事概要 東京23区の教育格差について解説します。今回は、東京都23区の高校の学力と学校数について、述べていきます。比較的に学力が高いとされる千代田・目黒・文京区と、比較的に学力が低いとされる江戸川・葛飾・足立区の比較を行います。参考東京2...

コメント

タイトルとURLをコピーしました